ザック・セイバー・Jr.
毎度おなじみ全団体を対象にした割に会社のパワーバランスが透けて見える選考委員がその年の様々なベストを選出していくこの企画。あくまで一部のプロレス知識人たちが選んでいるだけなのでそこまで一喜一憂するものではないのだが、やはり推しのレスラーが…
SUMMER STRUGGLE in OSAKA 2021年7月22日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合前からハズレなしと言われてたが、今回さらにハードルの高さを更新してきましたね……!
KIZUNA ROAD 2021 2021年6月22日 東京・後楽園ホール 全試合本当はフォーエバーYOSHI-HASHIとイビ様のなんともいえないポジションについても書きたかったけど、こんなタイトルで始めちゃったからもう止められないね……。
KIZUNA ROAD 2021 2021年6月14日 東京・後楽園ホール 全試合みんなニンテンドーダイレクトは見たかい!?見てない?スパロボだよ!零の復活だよ!またゲームに時間を吸われちまう……まあプロレスは外でも寝転がりながらでも観れるから非常に助かる。
NEW JAPAN CUP 2021 2021年3月14日 兵庫・ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園総合体育館) 全試合そういやたまーに話題に上がるブリティッシュヘビー級王座って今オスプレイが持ってたんだね。他団体のベルトだから新日上で争えないのは残念だが、もうしばら…
毎度おなじみ全団体を対象にした割に会社のパワーバランスが透けて見える選考委員がその年の様々なベストを選出していくこの企画。あくまで一部のプロレス知識人たちが選んでいるだけなのでそこまで一喜一憂するものではないのだが、やはり推しのレスラーが…
WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27 2020年11月16日 石川・小松市末広体育館(義経アリーナ) 全試合前回は同時に開催していたが、今回からしばらくはタッグリーグとBOSJを別々にやっていくようだ。G1のブロック分けとは違い基本の試合形式が…
POWER STRUGGLE 2020年11月7日 大阪・大阪府立体育館(エディオンアリーナ大阪) 全試合全試合が何かしらを賭けたシングルマッチというクソ贅沢なこの試合。ドームのカードにも直結しているためか緊張感も段違い。不穏な空気も漂う中、新日本の物語はどのよう…
Road to POWER STRUGGLE 2020年10月23日 東京・後楽園ホール 全試合先輩からの圧力でYOSHI-HASHIからフォールを奪ったDOUKI、そこから生まれた因縁は早速ベルト防衛戦に繋がった!YOSHI-HASHIとDOUKIはメキシコ時代に関係があったそうだが今は昔。すっかり悪…
G1 CLIMAX 30 2020年10月17日 東京・両国国技館 全試合もうすでにG1は終了しているが、書いとかないと自分の中ですっきりしないんでね……。改めて思い返すとBブロックはEVILが介入繰り返す以外は平和なブロックだったな。
G1 CLIMAX 30 2020年10月14日 神奈川・横浜武道館 全試合これでいよいよ優勝候補が数人に絞られる…。EVIL予想の自分としては内藤の動向が一番気になるところだ。そして一気に追い上げてきたSANADAも要注目。令和も(元を含む)ロスインゴが新日本を支配する…
G1 CLIMAX 30 2020年10月11日 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ) 全試合なんだかんだでG1ももう終盤。全試合シングルという試みは好きな選手を毎回見れないというデメリットこそあるものの、それを補って余りある熱量だ。コロナが落ち着いても今後…
G1 CLIMAX 30 2020年10月6日 広島・広島サンプラザホール 全試合緊急決定史上初の『WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27』の同時開催が決定‼️新日本プロレス見るなら #njpwworld で✨登録&視聴⏩https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njpwworld #njpw #njwtl…
G1 CLIMAX 30 2020年10月1日 新潟・アオーレ長岡 全試合前回のバクステで壮大な死亡フラグを立てていた内藤。同門対決でSANADAの地元、しかもここまで調子のよすぎる3連勝……。ここで勝てれば二冠でG1覇者という偉業を達成できるが果たして!?
G1 CLIMAX 30 2020年9月29日 東京・後楽園ホール 全試合やたら後藤がボロクソ言われている。ライガーには「G1だって分かっているのか」とか内藤には「滝修行でもなんでもしてこい」とか……なんか恨みあるんか!?恐らく期待の裏返しだと思うんだが、そこまで…
G1 CLIMAX 30 2020年9月24日 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる 全試合北海道といえばタイチだが、同時に内藤受難の土地というイメージも個人的には強く刻まれている。しかも相手は本人が苦手だと認めているザック。見ているだけでも「ザック…
G1 CLIMAX 30 2020年9月20日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合前日に引き続き大阪でのBブロック開幕戦。二冠王者の内藤と因縁のあるKENTAとEVIL、珍しくBブロックの棚橋、何をしてもおかしくない矢野……色々きな臭いブロックだ。特に…
SUMMER STRUGGLE in JINGU 2020年8月29日 東京・明治神宮野球場 全試合興奮が止まらねえ!すげえもの見たぜ令和に俺たちはよぉ!?コロナとオリンピック延期という想定外の事態により、21年振りの開催となった神宮球場での興行。過去動画見たけどニタがヤバ…
NEW JAPAN ROAD 2020年7月20日 東京・後楽園ホール 全試合それぞれが因縁を持つ者達の試合だ。ワトさんと金丸。永田と鈴木。棚橋飯伏とタイチザック。最近はバレクラのやらかしばかり注目されているが、鈴木軍はデスペDOUKI以外本隊のメンバーにロックオンし…
1⇒20年代 19⇒19ページ目 15⇒15番目この番号にあった動画はこの試合!NEW YEAR DASH!! Jan 6,2020 Ota City General Gymnasium (English Commentary) 5TH MATCH Kazuchika Okada & YOSHI-HASHI & Will Ospreay & Robbie Eagles vs. Will Ospreay & Robbie Eag…
THE NEW BEGINNING In SAPPORO ~雪の札幌2連戦~ 2020年2月2日 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 全試合プロレス好きならもちろん、そうではない人も。イギリスのアツい男2人が巻き起こした熱き闘いを。だがプロレスを知らない人は「観ろ!」と言わ…
これまでザックを真正面から破るには圧倒的パワーで叩き潰すののが定石とされてきたが、ここ最近はザックの土俵に乗って勝利を奪う展開が増えてきた。かつてザックに苦汁を舐めさせられた棚橋も、その流れに乗ってきた。 笑顔の棚橋入場時何故か辻がリングか…
対戦相手の悪口に定評のあるザックが、G1初戦では意外にもSANADAに対してある種の尊敬とも取れる言葉を残している。 代わりに観客がボロクソ言われていたがそこでふと「普段はどのくらい酷いこと言ってたっけ」と気になったので、公式サイトのバックステージ…
毎度お馴染み棚橋弘至のPodcast。今回は肘の手術から復帰してからの試合が中心に語られている。自分が注目したのは終盤、仙台でザックが高らかに発言した「ストロングスタイル イズ デッド」に噛み付いた部分だ。「俺は言えるけどお前が言うな」と、やや冗談…
東北を紡いだ絆の道はゴールに着いた。 しかしラストを飾ったその試合は、絆という言葉を歪なものに感じさせる不穏なものだった。 動きの固いYOSHI-HASHI 関節技は例え決まらなくても歪な体勢で押さえ込まれることでスタミナをじわじわ奪われる。その為早い…
ここのところYOSHI-HASHIの快進撃が続いている。『KIZUNAROAD』はCHAOSの連勝、〆もYOSHI-HASHIのマイクだ。対するザックは自分のペースを握れず、得意の毒舌のキレもやや悪くなっているように感じる。 ザック本人は否定しているものの、今シリーズの空気は…