鈴木みのる
KIZUNA ROAD 2021 2021年6月14日 東京・後楽園ホール 全試合色々ドラマが生まれることは確定していると断言できるこのスーパーなヤングライオンチャレンジ初日!この試合もいつか新日の歴史において大切なものになるのだろうか。
G1 CLIMAX 30 2020年10月16日 東京・両国国技館 全試合やべえよやべえよ……いっさい予想していなかったところから突然殴られたよ。そのせいで優勝戦線とかジェイ追放とかが頭から抜けちまって……いやまぁ辻褄は合うんだよ。冷静に考えると十分ありえる話ではあ…
G1 CLIMAX 30 2020年10月13日 静岡・浜松アリーナ 全試合160cmくらいの高さの2段ベッドから落下し腰を強打しました。ブレーンバスターってこんな感じなのかなと思うと同時に、こんな激痛に苦しむ可能性がある技を平気で受けるプロレスラーはやっぱ人間じゃね…
G1 CLIMAX 30 2020年10月10日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合なんか観客多くね?と思ったら2300人も入ってたのね。ちなみに去年同じ会場でG1やった時は5555人の札止めだったから、徐々に客席が解放されてきているのがわかる。とこ…
G1 CLIMAX 30 2020年10月5日 香川・高松市総合体育館・第1競技場 全試合香川県ってゲーム依存を防止するためにゲームのプレイ時間が規制されてるけど、もしプロレス依存が病名として確立したら規制されたりするのかな……。そんな訳でG1はAブロックの5回戦、折…
G1 CLIMAX 30 2020年9月30日 東京・後楽園ホール 全試合あの哀愁を感じさせるインタビューを見た後だと嫌でも裕二郎に目がいくよね……。そんな中よりにもよってプロレス王との激突。色々と大丈夫か裕二郎!?G1もまだまだ序盤!今日は誰が勝つ?
G1 CLIMAX 30 2020年9月27日 兵庫・神戸ワールド記念ホール 全試合この日はなんといってもオスプレイと鷹木の一騎打ち!正直それしか頭にないくらい興奮してるぜ!ここでの結果によっては予想を変えるかもしれない。とはいえ予想の本命であるジェイがオカダ…
G1 CLIMAX 30 2020年9月23日 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる 全試合舞台を試される大地に移してAブロック2回戦。北海道と言えばタイチだが、今回はプロレス王でありユニットリーダーの鈴木みのると直接対決!北海道はタイチにとって色んな…
G1 CLIMAX 30 2020年9月19日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合外の風がちょっと涼しくなった今日この頃、大阪で新日本が燃えていた!とうとう始まりましたG1 CLIMAX。今回は30回目ということでいつも以上に気合が入っているように見…
SUMMER STRUGGLE in JINGU 2020年8月29日 東京・明治神宮野球場 全試合興奮が止まらねえ!すげえもの見たぜ令和に俺たちはよぉ!?コロナとオリンピック延期という想定外の事態により、21年振りの開催となった神宮球場での興行。過去動画見たけどニタがヤバ…
NEW JAPAN ROAD 2020年7月20日 東京・後楽園ホール 全試合それぞれが因縁を持つ者達の試合だ。ワトさんと金丸。永田と鈴木。棚橋飯伏とタイチザック。最近はバレクラのやらかしばかり注目されているが、鈴木軍はデスペDOUKI以外本隊のメンバーにロックオンし…
1⇒20年代 19⇒19ページ目 15⇒15番目この番号にあった動画はこの試合!NEW YEAR DASH!! Jan 6,2020 Ota City General Gymnasium (English Commentary) 5TH MATCH Kazuchika Okada & YOSHI-HASHI & Will Ospreay & Robbie Eagles vs. Will Ospreay & Robbie Eag…
www.njpw.co.jpスマホサイト会員お楽しみの1つ、一問一答コーナー。今回は鈴木みのるにインタビュー!…しかし他の鈴木軍メンバー同様一筋縄ではいかないやりとりにプロ意識をビンビンに感じる!普通のインタビューでは割と色々答えてくれる鈴木だが、今回は…
G1の参戦発表を受け、様々な選手が動いたのは記憶に新しい。その中でも鈴木みのるは特に憤っており、G1そのものをぶち壊しかねない…と思われていた。しかしG1が始まってみると、あれほど鈴木軍ファンを煽った割に具体的な行動はなく、バクステもカメラを睨み…
現在新日本プロレスは『G1 CLIMAX』という最強のレスラーを決める大イベントを前に、新たな物語が動き始めている。 今回のG1は総勢20人のレスラーが選出されたが、当然落選する選手が出てくる。 しかし今回は、新日本での実績がない初出場が多く、そりゃどう…