雑感
ツイキャスでいたばしプロレスが見れる!こういう地域密着型のプロレスってたまーにyoutubeに上がるとかじゃないとなかなかしっかり見る機会がない中、ツイキャスという新日レスラーもちょいちょい使ってるサービスでいたプロ配信という素晴らしさ!地元民以…
前回のPPVはいい売り上げだったそうだが、そのおかげか今回もPPV配信されたタカタイチ!あれ、でも前回は3だったはずなのになんで今回は2.5なんだ……?という疑問に答えるのが今回のメインイベント。デスマッチのカリスマとしてにわかの自分でも知ってるレベ…
あの、何事もやりすぎはよくないって言うじゃないですか。身体にいい食べ物だって食べ過ぎたら過剰摂取扱いだし、筋トレもやり過ぎたら怪我をする。そんな気分だよ!いくら20何年振りだからってここまで詰め込んでいいって誰が言ったんだ!レッスルキングダ…
PayPayドーム……元地元民としては福岡ドームとしか呼びようがないあれだが、とにかく新日上陸まであとわずかだ。間にNEVERやKOPWもあってなかなかボリューミーな折り返し地点、振り落とされないよう情報を拾っていこう。
よく考えたら何がどうゴールデンなのだろう……とても景気のいい名前ではあるが。そんな訳で始まったゴールデン・ファイト・シリーズの流れを追っていこう。
久しぶりのPPV発売となったWindy City Riot、ストロングでこつこつ育ててきた展開が実ってきている感じがして感慨深かったなぁ。もちろん日本のマットにも関係ありそうな出来事も多かったのでまとめていくぞ。
気付けば終わっちゃったよHYPER BATTLE!こんな長期間家を空ける羽目になったのは初めてだ……試合数が少なかったのがここにきて幸いに。しかし物語はかなり大きく動いたので、HYPER BATTLEで起きたこと、そしてどんたくに向けての動きを見ていきたい。
新シリーズ……というにはちょっと短いHYPER BATTLE。その分密度のある濃い目マシマシな闘いが目白押しだ。そんな闘いの開幕が放送無しなのは残念だが……まあとりあえず何が起きたか見ていこうと思う。
ら、ライオンが逃げた!?50年に及ぶ酷使でいよいよ疲れたか!?なんとなくくまモンのほっぺ消失事件を思い出す流れだ。※追記 【「ライオン」が行方不明…捜索続く】50年続くご長寿報道番組「NJPW NEWS」4月1日昼の最新ニュースをYouTubeで公開‼️新日本プロレ…
NJCの優勝はザック!オスプレイに鷹木に内藤、王者クラスのレスラー相手でも揺るがぬサブミッション魂で見事勝利!ねっとりとした絡みつきだけではなく、大豆パワーで盛り上がった筋肉を活かした技も出てニューザックの可能性の膨張が止まらない。内藤は……悔…
ついにベスト4が決定!師弟対決を制したオカダ!柔よく剛を制した内藤!同門対決を乗り越えた鷹木!美技で会場を沸かせたザック!当然だがみんな優勝してもおかしくないな! I’m begging all of my following to retweet the video and @njpw1972 this is ju…
全然ブログ書いてる余裕がなかったからこうやって必要なポイントをまとめることで自分のプラスにもする!感想は色々言いたいけどこんなに遅れたらなんかもう周りの熱もあるしね!
旗揚げ記念日から即武道館連チャンとはなかなか豪華だな!そのせいで客がばらけてる気もするけど。という訳で負けたら即終了なのに48人も参戦レスラーがいるという気の狂ったNEW JAPAN CUP始まるよ!
いくらスケジュールギチギチとはいえ後日配信=次の日とは聞いてねえぞ!地方の後日配信もそんぐらい早く配信してくれませんかね!?しかし客入りが明らか回復してるからネットの功罪を見せつけられた気分だ……。
貴重な後日配信じゃない後楽園の試合!天山の怪我というアクシデントがあった代わりにDOUKIが解説に来るという珍しい光景が。ライバル的存在であるワトさんがシングルにもタッグにも、ベルト挑戦に恵まれているのをどう思ってるんだろうなぁ……。
もう何度目か、石井とEVILの対決。ロスインゴ時代はなかなか勝てずにいた石井相手に恥も外聞もない反則殺法で勝てるようになったEVIL。それでいいのかEVILよ!?そんなEVILの執拗な挑発にいよいよキレた石井は、はるばるアメリカから取り戻してきたNEVERの闇…
無観客かつ妙なキャラ付けで帰ってきた若獅子がいよいよ頂を目指す日が来た。これまでは不意打ちでの勝利が多かったワトだが相手はその全てを知り尽くし攻略してきた巨大な壁デスペ。マスター・ワトというレスラーの本質そのものが試される闘いが始まる。
スゲー久しぶりにプロレス見たなぁ……コロナにかかったレスラーたちもとりあえず元気そうでよかった。いや何人かまだ出場できていないから楽観視する訳にはいかんが……。俺は元気になったぞ!なんか俺のこと、まだまだ下にいるとか言ってたな。言いたい放題、…
東京ドームが終わって、横浜アリーナが終わって、内藤の年俸がダウンして……24%も減少!?もし年俸900万だとしたら約200万円も減るということ。住民税で死んじゃうよぉ!G1休場とコロナが重なったとはいえ新日も厳しい台所事情。なんとか盛り返していけれ…
AbemaのPPVに続けと言わんばかりに新日本プロレスワールドもPPV解禁!白羽の矢が立ったのはいつの間にか恒例行事となっていたタカタイチ。確かにこれは推しのレスラーはいるけど空気感が違って現地観戦にハードルを感じているファンにとっては嬉しいところで…
ついに開いた禁断の扉……とは言うけど長い歴史で見れば久しぶりくらいな交流戦。しかしブシロが親会社になったことなど経営戦略に変化が出たことですっかり鎖国状態になってたことを考えるとやっぱ禁断の扉だな。今回は試合自体は新日、配信はノア側が担うと…
今回もボリューム多いからさらっといくぞ!
試合ボリュームが例年通りになってきたからさらっといくぞ。
WTLは後藤YOSHI-HASHIvsEVIL裕二郎、BOSJはヒロムvsYOHとなかなか新鮮な決勝戦を迎えた両リーグ、世代交代……世代交代?ともかく新しい風が吹いているのがよくわかる。同じ釜の飯を食った仲でありながらあんま関わりのなかったヒロムとYOHが、優勝という栄誉…
末っ子SHOが見事なまでに散ってしまった上、後藤とYOSHI-HASHIという拷問にかけたはずの男たちにキレイさっぱり排除されるという屈辱を受けたハウスオブトーチャー。さらに最終戦はかつて切り捨てた、『腐りきってる』連中の内藤とSANADA。ここで負けてしま…
YOHというレスラーは絶妙に運がない。ROPPONGI 3Kとして華々しい凱旋を飾ったのはいいが、シュールレアリスムめいた世界観を持つYOHにはどうにも六本木という冠が似合っておらず、やろうとしていることと周りが求めるものと噛み合っていなかった。そしてデス…
WORLD TAG LEAGUE 2021 2021年11月19日 長野・松本平広域公園(信州スカイパーク)体育館 第4試合 『WORLD TAG LEAGUE 2021』公式戦 バッドラック・ファレ&チェーズ・オーエンズ VS “キング・オブ・ダークネス”EVIL&高橋裕二郎 以前G1で同門ながらいつも通…
一部後日配信っていうからどのくらい時間かかるのかなと思ってたら結構早く来てたよ!こういうのはアプリで通知できないなら会員向けにメールとか飛ばせないもんですかね!ただ試合がそれぞれ分割されてるのは特定のファンの人とかにとっては嬉しい要素だと…
相変わらず試合を見れたり見れなかったりと不安定なので、しばらくはWTL&BOSJは気になる試合だけ抽出し一つにまとめておこうと思う。そして今度こそワトさんをと思いつつも、どうしても拷問一家に目が向いちゃうんだよなぁゴメンネワトサン……。
WORLD TAG LEAGUE 2021 & BEST OF THE SUPER Jr.28 2021年11月13日 東京・後楽園ホール 全試合 一部で物議を醸しているWTL&BOSJ開催!まずはBOSJのターンだが、見慣れたメンツが多いとはいえ12人参戦ってめっちゃ多いよな。自分はワトさん推しなので、BOSJ…