Road to レスリングどんたく 2021 2021年4月20日 東京・後楽園ホール 全試合
CHAOSvsバレクラのシングル3連戦は2:1でバレクラ側の勝利!……スペシャルシングルマッチなので特に何かもらえる訳じゃないけども!
しかし精神的にはバレクラ優勢、唯一勝利した石井がどれだけ支えることができるのかに注目だ。
第1試合 生半可
/
— njpwworld (@njpwworld) 2021年4月20日
Road to レスリングどんたく 2021‼️
\
鈴木と本間が壮絶なシバきあい💥
最初に倒れるのはどちらだ⁉️
🆚 新日本本隊🦁+CHAOS💥 × 鈴木軍🏴☠️
📲 #njpwworld で配信中✨
👀登録&視聴⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdontaku pic.twitter.com/1es1rLsWxz
王様はストレス溜まりっぱなしだ。相手のジュニア2人は部下の獲物なので横取りする訳にもいかず、本間は永田のような長時間のしばき合いに耐えることができない。
なので明らかに本間を下に見ており、それに怒る本間はこけし……ではなく腕ひしぎ!?いつもの本間らしからぬ不意打ちだが、王様じゃあ相手が悪かった。
軽く外され逆に膝をやられ……慣れないことをベテラン相手にするほど切羽詰まっている本間。最近は真壁と並んでリングに上がることも減ったし色々悩んでるんだろうなぁ。
第2試合 弟よ
/
— njpwworld (@njpwworld) 2021年4月20日
Road to レスリングどんたく 2021‼️
\
タマ・トンガの非情なベルト攻撃でタイチがK.O💥
一体どんな展開を見せるのか⁉️
🆚 鈴木軍🏴☠️ × BULLET CLUB💀
📲 #njpwworld で配信中✨
👀登録&視聴⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdontaku pic.twitter.com/pw0Z29gQ8j
ロアが超ノリにノッてんね!技巧派ザックを力任せに粉砕し超上から目線でシングル了承。普通なら負けフラグだがそれを感じさせない圧が今のロアにはある!
タマちゃんも今日はややサポートに回ってロアの仕上がりを会場の皆さんにアピールだ。そういやロアが単独でマイクしたことってあったっけ……。
あのデンジャラステッカーズを黙らせる説得力はさすがだが、このまま行くとバレクラのパワーバランスがおかしなことになりそうな気もする。
第3試合 狂四郎
/
— njpwworld (@njpwworld) 2021年4月20日
Road to レスリングどんたく 2021‼️
\
外道を全く寄せ付けない棚橋‼️
このまま一気に勝ちを決めるか⁉️
🆚 @tanahashi1_100 & @YTR_CHAOS × @151012EVIL & 外道
📲 #njpwworld で配信中✨
👀登録&視聴⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdontaku pic.twitter.com/IcpS3ghFsf
塗料を吸わないように頭巾を被せてあげる聖人
プロレスの神はいったいどれだけの試練をKOPWのトロフィーに与えるんだ……なんでこうも積極的にトロフィー破損を狙うやつらばっかなんだよ!
もし矢野に勝ったらそのトロフィーを手に入れることになるのにいいのかそれで!意外と黒色も合ってるけど!どうせならロスインゴ時代に使ってた鎌も真っ黒に染めて新たな反則グッズにしてみてはどうか。
第4試合 本気
/
— njpwworld (@njpwworld) 2021年4月20日
Road to レスリングどんたく 2021‼️
\
内藤の非情な膝攻めに苦しむ、O-カーン‼️
果たして勝つのは⁉️
🆚 LIJ👁🗨 × UNITED EMPIRE👑
📲 #njpwworld で配信中✨
👀登録&視聴⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdontaku pic.twitter.com/SMpzs9LkWz
とうとう内藤が逆転の内藤哲也の顔になってきましたね……!これまではオーカーン様を嘲笑していたものの、今回の攻めといい引き際の顔といい、これはしっかり火がついている。
実際ユニット単位だと連敗中なので笑い事ではないのは確か、そろそろやかましい口を実力で塞いでやろうじゃないのというところか。
……あ、そういえば昨日記者席にあったパソコンをイジってみたんだけどさ、ムイ・ディフィシル(Muy dificil=凄い難しい)、むちゃくちゃ操作が難しかったぜ、カブロン!
いややっぱオーカーン様の悪口に大人げなくキレただけかもしんない……。
第5試合 プロレスは生きること
/
— njpwworld (@njpwworld) 2021年4月20日
Road to レスリングどんたく 2021(4/20)を公開‼️
\
メインはNEVER無差別級6人タッグ選手権試合‼️
YOSHI-HASHIとKENTAが棒を奪い合う💥
棒をめぐる闘いの行方は⁉️
🆚 CHAOS💥 × BULLET CLUB💀
📲 #njpwworld で配信中✨
👀登録&視聴⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdontaku pic.twitter.com/gmLLbUQJJe
また、大歓声をもう一度聞くまでは、プロレスは負けません!(場内拍手)。以前の日常を取り戻すまで、生きて、生きて、生き抜こうぜ!(場内拍手)。 以上!
自分はこの言葉を聞きたかったのかもしれない……とても重く力強い言葉だった。危うく棒の争い忘れそうになるとこだった。
地味に長いこと続いた棒抗争はYOSHI-HASHIのキッスで全員夢から覚めるというSCPめいたハッピーともバッドともつかないビターなエンドで終結。
YOSHI-HASHIとKENTAの試合自体はよかったと思うんだが、ちょっとKENTAは棒に夢を見すぎていたのかもしれないね……。
誰にとってもただの棒はその通り。だけどあれはYOSHI-HASHIが持つからリングに上がる意味が生まれるのであって、別の誰かが持っても本当にただの棒だ。
棒によって記憶領域にダメージを負ったKENTAはその隙間を次は何で埋めるつもりなのだろうか……。アーロンのサングラスとかちょうどいいと思うよ。
こけしの新バージョン制作が急務度:★★★★
次のYouTube配信でどう直すか楽しみ度:★★★★
キスで解けるはロマンティック度:★★★★

対象喪失の乗りこえ方 ~別れ、失恋、挫折の悲しみを引きずらないために~
- 作者:加藤 諦三
- 発売日: 2014/07/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
引用元
Road to レスリングどんたく 2021 – 東京・後楽園ホール 4/20 – 第3試合後 | 新日本プロレスリング
Road to レスリングどんたく 2021 – 東京・後楽園ホール 4/20 – 第4試合 30分1本勝負 | 新日本プロレスリング
Road to レスリングどんたく 2021 – 東京・後楽園ホール 4/20 – 第5試合後 | 新日本プロレスリング