ツイキャスでいたばしプロレスが見れる!こういう地域密着型のプロレスってたまーにyoutubeに上がるとかじゃないとなかなかしっかり見る機会がない中、ツイキャスという新日レスラーもちょいちょい使ってるサービスでいたプロ配信という素晴らしさ!地元民以外もいたプロ観れる!
本当は直接チケット買う方がいいんだろうけど、いたプロを愛する子供が席取れないとかあったらかわいそうなので別区に住む自分はなるべく配信視聴のみにさせていただきます。
試合開始前に板橋区のお偉いさんのご挨拶があったり地元への還元についての報告など、ああそういや自分の地元もなんかイベントある時ってこんな感じだよなぁという郷愁にかられる。
さすがにお客さんは制限されているが、老若男女が集まっていて会場は元気そう。地元コラボの一環でいたプロオリジナルコーヒーが出てるようなので、みんなも板橋に行ったらコーヒー飲んでみよう(自分は行けてない)
第1試合 いたばし印刷マンvsいたばし不動ッピー
いたばし印刷株式会社公認レスラーと板橋宿不動通り商店街公認レスラーのマッチアップ!
まずはお互いがPのアピールでセイシンテキ・イニシアティブ合戦!耐えきれなくなった印刷マンが先に手を出すが、不動ッピーの野性味溢れる反撃と怒号に土下座寸前!コワイ!
そんな不動ッピーを印刷技で攻め立てる印刷マンだが予備動作どれも長げえな!?さらに体格差もあって不動ッピーにめっちゃ早く負けた!不動ッピー色んな意味でやべえな!
顔の造形は一応かわいい寄りなのにここまで荒ぶる奴とは思わなかったぞ不動ッピー……。
第2試合 拳剛vsがばいじいちゃん
いかにもプロレスラーな拳剛と、何故か杖の携帯が許されているがばいじいちゃんの一戦。……なんだこの爺ちゃん!?
到底試合ができそうもない爺ちゃんをいたぶる悪趣味ショー……な訳はなく、爺ちゃんとは思えぬキレがある杖遣いで地味に拳剛を追い詰めていき、突然本性を現しプロレススキル全開!
会場から声が上がるほどの美技を見せるもののやはり爺ちゃん体力ないのか極められ無念の敗北。この爺ちゃん本気出したらどれだけ出来るんだ……?
爺ちゃんという前振りからの覚醒と、爺ちゃんならではの弱点を残したままなので勝ち筋も残るという強烈な良レスラーがばいじいちゃんでした。
第3試合 ウルフ智也vs那須晃太郎vsYANAGAWA
次は3way、がっしりしてぶつかりがいのありそうな3人だぁ……。しかし3wayのせいか全員出方伺い過ぎて全然試合動かねえ!というか新日のそれと違って3人が同時に闘うスタイルなんだな。そりゃ怖くて動けねえわ。
やがてウルフ智也vs那須晃太郎&YANAGAWAになってきたことで試合の流れが見えてきたことで面白くなってきた。バックストーリーを知らなくてもなんとなく関係性がわかるのいいね。
そして那須晃太郎とYANAGAWAがごちゃごちゃしてるところに場を引き締めるよきキックで〆。短いながらも見ごたえあったな。
第4試合 はやて&まるこvsヤッペーマン1号&2号
(名前が)マズいですよ!?みちのくプロレスからの刺客……だけど板橋在住のヤッペーマン!板橋のプライドを賭けた対決だ。またルチャの系譜らしく、同じくルチャ使いのはやてらとは相性抜群という訳で、カメラの処理が絶妙に追い付かないほどの素早い攻防に目が奪われる。
まるこもさすがのルチャぶりでヤッペーマンたちを翻弄していき技量の高さを見せつける。張り上げる声の大きさもこの試合にかける想いが分かって遥かにいい。
しかしヤッペーマンはそのふざけた恰好からは想像つかないほどの難敵!ヤッターマン要素はどこなんだという疑問がいつの間にかどうでもよくなるくらいのタッグ練度でめっちゃ面白い!
地元民も納得であろう試合内容で見事はやて&まるこからタッグベルトを奪い東北に持ち帰る宣言こそしたが……またヤッペーマンがいたプロで見れるの確定っていいなあ板橋民!
第5試合 グレート・ピカちゃん&ハッピーロードマン&ハッピーでんきマンvsハッピーロードマン・ダーク&中里哲也&SAGAT
メインイベントがベルト戦ではなく(多分)因縁のある6人タッグというのは珍しい。しかし開始早々お互いの所在地を揃えるためにレスラートレード申し込みという謎展開!メタ発言も多くていきなり明るい……明るい空気でいいのかメインよ。
ということで急遽『ハッピーロードマン・ダーク&ハッピーロードマン&ハッピーでんきマンvsグレート・ピカちゃん&中里哲也&SAGAT』にカード変更!なんでピカちゃん以外はそれを受け入れて普通に闘えてんだよ!
でんきマンが鉄柱に頭をぶつけ余計なダメージを負うというアクシデントがありつつも、大人数を活かしたダイナミックな動きでなんだかんだ盛り上がれるな。CHAOS太鼓ならぬ板橋太鼓も飛び出したぞ。
しかしいじられ役であろうロードマンと哲也以外もキャラが濃すぎる……こんななのにみんなプロレスしっかりしてるのなんか笑えてきてしまう。みんなどこで特訓してるんだ。
最後は大自爆した哲也にロードマンとロードマンとロードマンダークによる仮面ライダーめいた合体技が炸裂し決着!ここだけ見ると本格的ヒーローショーでかっこいいんだけどなぁ!
終わってみれば確かにインディー感ローカル感満載のプロレスだったが、プロレス愛と地元愛、とにかく楽しいことをしようという心意気が詰まっていてそりゃ地元民リピートしますわという内容で満足!次のも観ないと……。
不動ッピーは子供泣くぞ度:★★★★
普通のプロレスが特殊に見えてしまう度:★★★★
やっぱこういうのを自分は求めている度:★★★★★